御社の企業価値を上げるためのサポートをすべく、講師派遣を行います。企業業績の向上、継続的な発展のためにご利用ください。
こちらのフォームよりお願い致します。
1.職場環境を改善し、業務の効率化・生産性の向上を図りたいとお考えの企業様へ
社員向け2S研修
世間では働き方改革やワークライフバランスなどの言葉が行き交う現在、人手不足に悩まされる企業や業務効率を上げたいと考える企業も増えています。
業務改善に取り組む企業も見受けられますが、なかなか思うような成果が挙げられていないとの声も聞きます。最近では、新商品や新サービスのサイクルも早くなり、他社との差別化を図ることも厳しくなっています。
そこで企業が注目し始めたのが、職場環境の改善です。
職場環境を整えることで、迅速丁寧な対応が可能となり、モノを探すという無意味な時間に労力を割くことも給与を支払うこともなく、業務の効率を大幅に上げることができます。
3S・5Sなどの言葉も浸透し始めていますが、これらを成功させるには、徹底的な2Sの促進が欠かせません。
2.社員のポテンシャルを引き上げて職場を活気づけたいとお考えの企業様へ
整理収納アドバイザー2級認定講座
自分の頭で考えて行動する。周囲のことを考えて上手く立ち回る。
社員一人ひとりが主体的に動ける職場には活気があります。活気がある職場には自ずと数字も付いてきます。
職場には、単に営業力のある社員や処理能力が早いだけの社員は必要ありません。考え抜く力や思いやりを持つ社員が必要不可欠です。
デキる社員を社内で増やしていきませんか。個々が仕事の生産性を上げるための教育は会社の業績にも大きく貢献します。
>>「整理収納アドバイザー2級認定講座団体受講」を詳しく見る
3.社員を暮らしの側からサポートし、定着率を上げたいとお考えの企業様へ
福利厚生的サポートセミナー
今、企業の福利厚生は非常に多岐にわたります。しかし、果たして社員が平等に恩恵を受けられる仕組みになっていますか。
社員の暮らしを整えるためのサポートを会社が行うことはこれからの時代には不可欠です。
また、時代とともに変化してきた家族内での役割のあり方と仕事との両立。
会社は「人」で成り立っています。
社員一人ひとりが暮らしを今まで以上に楽しんでもらう。そしてそこから湧いてくるエネルギーを会社にも還元してもらえたら最高だとは思いませんか。
会社を構成する「人」の暮らしが豊かになれば、それは間違いなく会社の財産にもなります。
4.「整理収納」「片づけ」「ワークライフバランス」「働き方改革」などをテーマにイベントを開催したいとお考えの企業様へ
各テーマに合わせたイベントセミナー
多くの企業や自治体の主催で、働く側・暮らしの側のいずれからのアプローチも可能であるこれらをテーマとしたイベントが開催されています。
それは、それだけ多くのモノや情報に溺れてしまい自分に合った取捨選択ができずにいる人がいることの裏返しでもあります。
現代のテーマともいえる「整理収納」「片づけ」を通して安全安心な消費生活を送れるよう、「ワークライフバランス」「働き方改革」を実現するために全体最適を満たすことができるよう、これらを発信していくことも企業の社会的役割の一つであると言えます。
◆各サービスの流れ
①専用申込みフォームよりお申込する ※1
↓
②お打合せ ※2
↓
③サービス実施
↓
④料金お支払 ※3
※1:お電話でのお申込も受付けています。
※2:会場の確認や内容等のお打合せをさせて頂きます。(遠方の場合は電話対応可)
※3:請求書を送付(または手交)します。御社の支払条件に準ずる。
◆料金
御社の特徴・実態に資するよう、ご要望に合わせてカスタマイズしてご提供します。
料金等の詳細につきましてはお打合せをさせて頂いた上でお見積りを差し上げます。
日本全国出張可能。
お気軽にご相談・お問合せください。