オフィスチェッカーでオフィス環境を数値化→診断→改善!
オフィスチェッカーとは、整理収納アドバイザーが開発したオフィス環境診断ツールです。整理収納アドバイザーが考案した100の質問から職場の改善点を導き出し、職場の生産性を数値化することができます。
数値やコメントとして問題点が可視化されることで、具体的にオフィスのどのような点を改善したらよいのか明確になります。
「オフィスの環境を良くしたいけど、どこから手を付けたら良いか分からない」「何が問題なのかが分からない」「具体的な改善点を知りたい」といったお悩みに有効なサービスです。
■オフィスチェッカーで分析・診断できること
1.オフィスタイプの診断
「モノの量」、「環境整備」、「企業文化・風土」の3つの指標から、オフィス環境のタイプを診断します。オフィスタイプは下記の8つの中から分類されます。各オフィスタイプに応じたアドバイスコメントも出ます。
- 生産性が高い業績アップ型オフィス
- 知的生産性の育成が遅れているオフィス
- 環境整備がなおざりにされているオフィス
- 業務停滞・業績横ばいオフィス
- 業務多忙、コスト浪費オフィス
- 中身が伴わない見かけ倒し型オフィス
- 成果を生まない仲良しクラブ型オフィス
- 生産性が上がらない業績低迷型オフィス
2.企業生産性の診断
「快適性」、「信用度」、「生産性」、「品格性」、「満足度」の5つの項目から、企業生産性を算出します。職場の生産性を向上させるために、何を改善すれば良いのかを一目で知ることができます。
3.改善すべき課題の抽出
さらに18の項目の評価基準で改善ポイントを見える化しますので、オフィス環境の課題が発見できて、改善につなげることができます。
◆診断の進め方
オフィスチェッカーによるオフィス環境診断は、全従業員を対象に実施します。※無記名
従業員全員にWEBアンケートをお送りし、WEB上で診断に回答して頂きます。パソコンやスマホ、タブレットなどさまざまなデバイスで回答ができますので、外出先からも気軽に回答することができます。回答は7分程度ですので、最小限の負担で進めて頂くことが可能です。
◆サービスの流れ
①専用申込みフォームよりお申込する ※1
↓
②お打合せ ※2
↓
③診断実施
↓
④診断結果お渡し
↓
⑤料金お支払 ※3
※1:お電話でのお申込も受付けています。
※2:進め方のお打合せをさせて頂きます。(遠方の場合は電話対応可)
※3:請求書を送付(または手交)します。御社の支払条件に準ずる。
◆料金
1事業所あたり30,000円(消費税別)より
その後、当社の環境改善に関する指導・コンサルティングを受けられた場合、その後の効果測定診断は無料で再実施いたします。
日本全国出張可能。
お気軽にご相談・お問合せください。
>>「オフィス環境分析・診断サービス」へお申込・お問合せをする